闇金問題を弁護士に依頼する場合費用はいくらかかる?費用が払えない場合の対処方法も合わせて解説
しかし、闇金問題を弁護士に依頼する場合の相場はそこまで高くなく「2〜6万円/1件」程度で済みます。
とはいえ、安くない金額ではあるので「本当に効果があるのか、闇金問題を解決できるのか」がわからないと弁護士に依頼しようとはならないですよね。
そこでこの記事では、闇金問題を弁護士に依頼する場合の「費用相場」と「依頼する意味はあるのか、メリットは何か」を分かりやすく説明します。
ご相談ください
- 闇金問題で心身ともに疲れている
- はやく闇金から解放されたい。外出や電話に怯えるのはもう嫌だ
- でも、弁護士に依頼するのにはうん十万円必要なのかな…
山本綜合法律事務所の弁護士費用(闇金問題)
闇金問題の相談(LINE・メール・電話可) | 無料 |
闇金(1件あたり) | 39,800円(税込) |
ソフト闇金 | 19,800円(税込) |
分割払いの可否 | 可能 |
最短解決時間 | 最短で即日解決(実績あり) |
闇金問題の相談は弁護士にするべき?司法書士との対応範囲の違いを理解しよう
闇金問題の相談先は弁護士への依頼がおすすめです。弁護士は「法律業務範囲が無制限」、つまり「民事・刑事問わずどんな法律に関する問題であっても対応が可能」になっています。
一方、相談先の候補としてあげられる「司法書士」ですが、司法書士の場合「借金の元本が140万円以下であること」という制限がついてしまいます。
弁護士 | 司法書士 | |
対応範囲 | 闇金問題だけでなく債務整理・返還請求などにも「借金の金額を問わず」対応可能 | 140万円以下の借金(元本)であれば、対応が可能。 |
以上を踏まえると、弁護士へ依頼した方が「オールマイティー」な対応をしてもらえる可能性が高くなり、複雑な闇金問題でも根本解決できることが期待されます。
ただし、費用面では弁護士より司法書士の方が安く済むケースも多くあります。
そのため「少額の闇金問題でできるだけ解決費用は抑えたい」という場合には、認定司法書士のいる法律事務所を探してみるのも一つの手です。
闇金問題を弁護士に依頼しても意味がないっていう噂は本当?
ただ、闇金問題についてネットで調べていると「弁護士 意味ない」という検索ワードを目にして不安に思っている人も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
この噂は弁護士に依頼されると厄介な「闇金側」が脅し文句として使われているだけの可能性が高いです。裏を返せばこうした噂を立てるくらい「闇金は弁護士の介入」を嫌います。
ですから、弁護士に依頼しても「お金の払い損になるのでは?」という不安を抱える必要はありません。
闇金問題を弁護士に依頼する場合の費用相場は1件あたり2~6万円
闇金問題を弁護士に依頼した場合の費用相場は、闇金業者1社につき50,000円前後です。一般的に、弁護士事務所の方が司法書士事務所よりやや高く設定されています(対応範囲が広いため)。
具体的には、弁護士へ闇金問題の解決を依頼した場合、以下の費用がかかります。あくまで「目安の費用」なので、下記金額よりも安くなるケースもあれば高くなるケースもあります。
- 相談料:30分あたり5,000円~10,000円程度
- 着手金:50,000円前後
- 成功報酬:0円~20万円程度(減額・免除できた経済的利益に対して支払う)
相談料は、無料相談を実施している法律事務所も多くあり、当事務所でもLINE・電話・メールで無料相談受付をしています。
続いて、着手金は、闇金業者1社ごとにかかるのが基本です。成功報酬は、闇金業者との交渉や裁判などの結果によって、減額・免除できた借金の金額や利息によって決まります。
闇金問題は、通常の消費者金融との借金問題とは異なり、対応に緊急性があり、一筋縄ではいかない闇金業者もいるため、費用が若干高くなることが多いです。
参考までに当事務所では「最短で即日対応可能」でありながら「39,800円(税込)」で闇金問題の依頼を受け付けています。
ご相談ください
闇金問題の対応を弁護士に依頼する5つのメリット
弁護士に費用を支払う以上「自分にとってメリットが大きいのかどうか」は重要な判断基準になりますよね。
弁護士への依頼をすることで得られるメリットは以下の5つです。
- 闇金問題の早期解決が期待できる&精神的・経済的苦痛から開放される
- 費用を支払っている分「確実に」闇金問題解決に向けて動いてくれる
- 専門知識を持って対応してくれるため取り立てや嫌がらせなどの不安も軽減される
- 元本・利息の支払いが必要なくなる場合がある
- 過去に支払った法外な利息分を回収できる可能性が高まる
経済的にも精神的にも大きなメリットがありますので、それぞれの項目をしっかり読んでいきましょう。
何より、「闇金問題」は早期解決すればするほど、今後の暮らしに「心のゆとり」が生まれますからね。
闇金問題の早期解決が期待できる&精神的・経済的苦痛から開放される
弁護士に依頼すると、闇金業者との交渉や裁判などの法的措置を迅速に行うことができます。そのため、闇金問題を早期に解決し、精神的・経済的苦痛から開放される可能性が高くなります。
- 支払い催促・取り立て・嫌がらせの停止
- 返済金額を減額・免除する(ゼロ和解)
- 過払金・違法金利分の返還請求
闇金業者からの取り立てや嫌がらせは、精神的・経済的苦痛を与える大きな要因です。弁護士に依頼すると、闇金業者からの取り立てや嫌がらせを止めてもらうことができます。
また、弁護士は闇金業者との交渉や裁判において、債務者の利益を最大限に保護するように努めます。そのため、闇金業者から借りたお金を減額・免除できる可能性もあります。
費用を支払っている分「確実に」闇金問題解決に向けて動いてくれる
警察は「暴行や恐喝の証拠がないと動けない(民事不介入)」であるのに対し、弁護士へ依頼する場合は「確実に問題解決のために動いてくれる」というメリットがあります。
また、弁護士への依頼をすることで「いつまでに闇金問題から解放されるか」の目処がたつため心的余裕も生まれます。
「いつになったら闇金に解放されるんだろう」という不安・悩みがなくなるのは非常に大きなメリットです。
なお、当事務所では最短「即日」で闇金からの取り立てを停止させることができます。支払い日が近い、取り立て頻度が高くて苦痛だ…と悩んでいる人は無料相談をご利用ください。
ご相談ください
専門知識を持って対応してくれるため取り立てや嫌がらせなどの不安も軽減される
弁護士は法律のプロです。ですから、違法業者である「闇金」に対しても専門知識を持って対応してくれます。
特に「闇金へ直接連絡をして取り立てをやめさせてくれること」による安心感は非常に大きいです。
そのほかにも、刑事告訴を視野に入れた受任通知の送付や闇金業者の口座凍結など「闇金が困ること」を徹底的に行ってくれるため「根本解決・和解」がスムーズに行われる可能性を高めることができます。
元本・利息の支払いが必要なくなる
前提として「違法金利」で貸し付けられたお金には「返済義務」は生じません。つまり、法律上では「闇金への支払い義務」はないのです。
しかし、弁護士など専門機関を利用しない場合「悪質な取り立て行為」に耐えかねてお金を支払い続けてしまうケースが多くあります。
そこで、弁護士へ依頼することで「元本・利息」の支払いが不要になります。
今後の「経済負担」がグンと減らすことができるのは嬉しいメリットといえますね。
当事務所では最短「当日中」に完全解決を行っております。
ご相談ください
過去に支払った法外な利息分を回収できる可能性が高まる
弁護士へ依頼することで、今後の支払いがなくなるだけでなく「過去に支払った利息分」を取り返せる可能性があります。
弁護士は依頼者の利益を追求するため、返還請求にも対応しています。別途成功報酬が必要になるものの、それでも手元にお金が戻ってくるなら「トータルではプラス」になりますよね。
損失を防ぐだけでなく、取り返せるのも「弁護士へ依頼するメリット」といえます。
闇金問題を弁護士に依頼したくても費用が払えない場合はどうすればよい?
弁護士へ依頼するメリットはわかったけど、費用が払えるか不安…という方向けにこの章では「弁護士費用が払えない場合」の対処方法を紹介します。
要点は以下の通りです。
- 法テラスの法律扶助を活用する
- 消費者金融からお金を用意するのは非推奨
- 分割払いでコツコツ支払うのがおすすめ
法テラスの.法律扶助の制度を活用すれば「立替」が受けられる可能性がある
法テラスの法律扶助制度は、経済的に困窮している方が、弁護士や司法書士に依頼して法律相談や代理人依頼を行うための費用を、法テラスが立て替えてくれる制度です。
闇金問題は、通常の借金問題とは異なり、対応に緊急性があり、クセのある業者もいるため、弁護士に依頼する場合の費用は、闇金業者1社につき50,000円前後が相場です。
法テラスの法律扶助制度を利用すると、この費用の立て替えを受けることができます。そのため、経済的に困窮している方でも、弁護士に依頼して闇金問題を解決することができます。
法テラスの法律扶助制度を利用するためには、以下の要件を満たす必要があります。
- 資産が一定以下であること
- 勝訴の見込みが少なからずあること
- 民事法律扶助の趣旨に適していること
(参考:民事法律扶助業務|法テラス)
法テラスの法律扶助制度を活用して闇金問題を解決するためには、まずは法テラスの窓口に相談する必要があります。法テラスの窓口では、法律扶助制度の利用要件を満たしているかの審査を行い、利用が認められると、弁護士を紹介してもらえます。
法テラスの法律扶助制度は、闇金問題に悩んでいる方の大きな助けになる制度です。闇金問題にお悩みの方は、ぜひ法テラスの法律扶助制度を活用することを検討してみてください。
以下に、法テラスの法律扶助制度を利用した場合の費用の流れをまとめます。
- 法テラスの窓口に相談する
- 法律扶助制度の利用要件を満たしているかの審査を受ける
- 利用が認められると、弁護士を紹介される
- 弁護士に依頼する
- 法テラスが弁護士費用を立て替えてくれる
- 援助終了後、月々の分割で法テラスに費用を返済する
なお、法テラスの法律扶助制度は、闇金問題以外の民事・家事・行政事件にも利用できます。
金融機関にお金を借りるのは避けたほうが良い
お金がすぐに必要だからといって、消費者金融(街金を含む)からお金を借りるのはやめましょう。
消費者金融からお金を借りる習慣があると、いつ闇金問題に再度巻き込まれるか、自分から手を出してしまうかわかりません。
事情を話して肉親に立て替えてもらう、弁護士事務所に相談をして分割払いにしてもらうなど「自分でコントロールできる範囲」でお金を用意することをおすすめします。
闇金問題を依頼する弁護士はどうやって選べばよい?
闇金問題を依頼する弁護士を選ぶ際には、以下の3つのポイントを確認することが重要です。
- 過去の闇金問題の解決実績を確認する
- 費用体系を確認する(各種対応の金額を確認する)
- 無料の相談窓口や依頼中の連絡がスムーズかどうか
それでは、各項目について「どこでどうやって確認すれば良いか」「どんな実績・サポートがあれば良いか」の2点を中心に説明します。
過去の闇金問題の解決実績を確認する
闇金問題は、法律知識や経験が豊富な弁護士に依頼することが大切です。そのため、過去に闇金問題を解決した実績がある弁護士を選ぶことをおすすめします。
判断基準としては、以下の点が挙げられます。
- 闇金問題の相談や依頼を受けた件数
- 闇金問題の解決に成功した件数
- 闇金業者との交渉や裁判での実績
依頼を考えている弁護士事務所があれば、上記のポイントがホームページに記載されているかチェックしてみましょう。
また、理想系は「サイト上に実績が明確に記載されていること」ですが、不明確であれば電話で聞いてみるのも一つの手です。
費用体系を確認する(各種対応の金額を確認する)
闇金問題を弁護士に依頼すると、相談料や着手金、成功報酬などの費用がかかります。そのため、事前に費用体系を確認し、予算に合った弁護士を選ぶことが大切です。
判断基準としては、以下の点が挙げられます。
- 相談料の有無
- 着手金の金額
- 成功報酬の計算方法
それぞれの費用相場は下記の通りです。費用相場から大きく外れている場合は「高すぎ/裏がある」可能性があるため注意しましょう。
- 相談料:1時間5,000〜10,000円程度
- 着手金:5万円前後
- 成功報酬:依頼者の経済利益のうち20%程度
無料の相談窓口や依頼中の連絡がスムーズかどうか
闇金問題に悩んでいる方は、不安や焦りを感じていることが多いです。そのため、無料の相談窓口や依頼中の連絡がスムーズな弁護士を選ぶことで、安心して相談や依頼をすることができます。
判断基準としては、以下の3点が挙げられます。
- 無料相談の実施
- 相談の予約方法
- 依頼中の連絡の頻度
逆に、以下に該当する弁護士事務所への依頼は「リスク」が伴います。必ず自分が信頼できる弁護士に依頼するよう心がけましょう。
- 闇金問題の解決実績が少ない
- 費用体系が不透明
- 無料相談の実施や依頼中の連絡が不十分
闇金問題は山本綜合法律事務所の無料相談をご活用くさださい
山本綜合法律事務所では、闇金問題を抱える方のために、以下のサービスを提供しています。
- 無料相談:電話やLINEで、無料でご相談いただけます。
- 闇金業者からの取り立てや嫌がらせの停止:闇金業者に直接電話をして、取り立てや嫌がらせを停止させます。
- 闇金業者との交渉:闇金業者と交渉して、借金の減額・免除を図ります。
- 闇金業者の刑事告訴:闇金業者の違法行為を警察と共有します。
闇金問題でお悩みの方は、ぜひ山本綜合法律事務所の無料相談をご活用ください。
ご相談ください
闇金問題を弁護士に依頼した場合、解決までどのくらい時間がかかる?
当弁護士事務所に依頼していただいた場合、最短「当日中」に完全解決に至ります。
闇金業者との連絡がつかない、闇金の連絡先が不明など「より複雑な闇金問題」の場合には数日を要することもありますが、何ヶ月もかかるようなケースはほぼありません。
また、闇金は「違法業者」である以上、弁護士に介入されると非常に立場が危うくなります。そのため、弁護士から闇金へ「催促の停止連絡」等をしたタイミングで取り立てがなくなるケースがほとんどです。
闇金問題を弁護士に依頼する流れと必要なものは?
闇金問題を弁護士に依頼する流れは、以下のとおりです。
- 弁護士事務所に相談する
- 委任契約を締結する
- 弁護士が闇金業者と交渉する
- 裁判を行う場合
弁護士事務所に相談する
まずは、弁護士事務所に相談して、闇金問題の解決に向けてのアドバイスや費用について説明を受けます。
委任契約を締結する
弁護士に依頼する意思が固まれば、委任契約を締結します。委任契約には、弁護士の業務内容や費用などが記載されています。
弁護士が闇金業者と交渉する
弁護士が闇金業者と交渉して、借金の減額・免除や取り立ての停止などの解決を目指します。
裁判を行う場合
闇金業者が交渉に応じない場合は、裁判を行うこともあります。
闇金問題を弁護士に依頼する際には、以下の書類や情報があると、スムーズに相談や依頼が進みます。
- 闇金業者と交わした契約書
- 闇金業者から受け取った借用書や督促状
- 闇金業者からの取り立てや嫌がらせの記録
- 収入や支出の明細
闇金問題でお悩みの方は、ぜひ弁護士に相談してみてください。弁護士に依頼することで、闇金問題の早期解決と精神的・経済的苦痛からの解放が期待できます。
まとめ
近年、SNSやチャットアプリを介して闇金が勧誘や取引をしやすくなったこともあり、闇金による被害はより一層広がっています。
弁護士は法律の専門家であり、その知識に基づいて、違法業者である闇金の違法性を公式に指摘することができます。
当事務所では金融事案の業務歴15年以上の実績と経験を活かし、解決のために責任をもってあなたをサポートしていきます。
闇金問題はご自身だけではなかなか解決できません。
ひとりで悩まず、専門家である私共にご相談ください。
ご相談ください