闇金から借りる前に読んで!ブラックでも借りられる方法とは?

投稿日:
最終更新日:
「もう闇金しかない…」そう思い詰めていませんか?この記事は、多重債務でどこからも借りられない方が、違法な闇金に手を出す前に、最後に試すべき正規の解決策を、闇金問題に精通した弁護士が解説するものです。あなたの生活に深刻な影響を与える前に、この記事を読んでください。
この記事でわかること
  • なぜ闇金から絶対に借りてはいけないのか
  • 闇金とソフト闇金、後払い現金化の危険な実態
  • ブラックでも借りられる可能性がある正規の金融機関
  • 誰でも利用できる可能性のある公的融資制度
  • 借金問題を根本から解決する「債務整理」という選択肢
お困りのことがあればお気軽に
ご相談ください

【大前提】闇金からは絶対に借りてはいけない3つの理由

このパートをまとめると!
  • 闇金は超高金利・悪質な取立て・個人情報悪用という三重苦。あなたやあなたの家族の生活が破綻する深刻なリスクがある。
  • 「少しだけなら…」「すぐ返せば…」そんな甘い考えは通用しません。一度関わると、深刻なトラブルに巻き込まれる可能性があります。その理由を具体的に解説します。

理由1: 法定金利の数百倍に及ぶ「超高金利」

闇金の特に注意すべき点は、その常軌を逸した高金利です。正規の貸金業者が法律で定められた上限金利(年率20%)を守っているのに対し、闇金は「トサン(10日で3割)」や「トゴ(10日で5割)」といった、年利に換算すると1,000%を超えるような違法な金利を平然と要求します。

比較項目正規の消費者金融闇金
金利(年率)最大20%1,000%以上も
10万円の利息(1年)約2万円100万円以上
法的根拠貸金業法・出資法なし(犯罪)

理由2: 家族や職場を巻き込む「悪質な取立て」

返済が一度でも滞れば、闇金は脅迫的な行為に出ることがあります。貸金業法で禁止されている、早朝深夜の電話や脅迫的な言動、家族や職場にまで連絡し、借金の事実を暴露して精神的に追い詰めるのが常套手段です。

山本章一(弁護士)の経験からの一言アドバイス
  • 「私がこれまで受けた相談では、勤務先に「お宅の社員が金を返さない」と1日に何十回も電話をかけられ、退職に至ったケースや、無関係の実家の親にまで連絡し、家族関係が崩壊したケースも珍しくありません。闇金はあなたの社会的信用を深刻に損なう行為を仕掛けてきます。」

理由3: 完済させない手口と「個人情報の悪用」

闇金の目的は、あなたから金を搾り取り続けることです。そのため、完済しようとすると「手数料」や「延滞金」など、次々と理由をつけて完済させません。さらに、申込時に得たあなたの個人情報は、他の業者に流出・悪用されたり、特殊詐詐などの別の犯罪に利用される危険性が極めて高いのです。

チェックこのセクションのポイント

  • 闇金の金利は年利1,000%を超えることもザラ
  • 取立ては本人だけでなく、家族や職場にも及ぶ
  • 個人情報を流出・悪用されるリスクがある

その「審査なし」は偽物?闇金の手口と見分け方

このパートをまとめると!
  • ソフト闇金」「後払い現金化」も実態は闇金。甘い言葉に騙されず、登録業者か必ず確認を。
  • 最近では、「ソフト闇金」や「後払い(ツケ払い)現金化」など、一見すると安全そうに見える手口が増えています。しかし、これらはすべて闇金が姿を変えただけの違法なサービスです。騙されないための見分け方を身につけましょう。

手口1: 優しそうな名前の「ソフト闇金」

「ソフト闇金」は、丁寧な口調や親切な対応を装いますが、その実態は高金利と悪質な取立てを行う闇金と何ら変わりません。『まともな闇金』というものは存在しないと考えるべきです。

手口2: 商品売買を装う「後払い・ツケ払い現金化」

実質的な価値の乏しい商品を後払いで購入させ、その代金名目で高額な手数料を差し引いた現金を渡す手口です。これも実質的な貸付であり、闇金の一種です。

手口3: SNSを通じた「個人間融資」

X(Twitter)などのSNSで「#個人融資」などと謳っているものも極めて危険です。個人を装っていますが、その多くは闇金業者である可能性が高く、一度連絡を取ると個人情報を盾に脅迫されるケースが後を絶ちません。

【最重要】闇金を見分ける方法

闇金かどうかを見分ける上で最も有効な方法の一つは、国(財務局)や都道府県に「貸金業」として登録されているかを確認することです。

  • 貸金業登録番号の記載があるか?
  • 金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」で確認できるか?
  • 会社の固定電話番号や住所が明記されているか?
  • 金利が年率20%を超えていないか?

甘い言葉や簡単な審査をうたう業者ほど危険です。必ず金融庁のデータベースで正規の業者か確認することをおすすめします。

チェックこのセクションのポイント

  • 貸金業登録を受けずに貸金業を営む者は違法闇金業者
  • 甘い言葉や簡単な審査をうたう業者ほど危険
  • 必ず金融庁のデータベースで正規の業者か確認する
お困りのことがあればお気軽に
ご相談ください

ブラックでも借りられる可能性がある正規の金融機関

このパートをまとめると!
  • 大手で断られても、独自審査の中小消費者金融なら可能性がある。
  • 「どうせどこも貸してくれない」と諦めるのはまだ早いです。大手消費者金融とは異なる審査基準を持つ、正規の中小消費者金融(街金)であれば、あなたの現状を親身に聞いた上で、融資を検討してくれる可能性があります。

なぜ中小消費者金融なら可能性があるのか?

大手消費者金融の審査は、過去の信用情報を元にしたスコアリングで機械的に行われることが多いです。一方、中小消費者金融は、現在の収入や返済能力、人柄などを総合的に判断する独自の審査基準を持っているため、過去に金融事故があったとしても、正直に事情を話せば柔軟な対応を受けられる場合もあります。

山本章一(弁護士)の経験からの一言アドバイス
  • 私が関与した債務整理の案件でも、過去に任意整理をした方が、数年後にどうしても資金が必要になり、正規の中小消費者金融から少額の融資を受けられた事例があります。
  • もちろん簡単なことではありませんが、誠実な態度で相談することが道を拓くこともあります。

中小消費者金融に申し込む際の注意点

中小消費者金融に申し込む際の注意点は以下のとおりです。

  • 必ず正規の登録業者であることを確認する: 闇金が中小消費者金融を装っているケースがあります。必ず金融庁のデータベースで確認してください。
  • 複数の業者に同時に申し込まない: 短期間に複数の申し込みをすると「申し込みブラック」と見なされ、かえって審査に通りにくくなります。
  • 正直に現在の状況を話す: 虚偽の申告は絶対にいけません。誠実な態度が、担当者の判断に影響を与えることもあります。

チェックこのセクションのポイント

  • 中小消費者金融は独自の審査基準を持つ
  • 機械的な審査ではなく、人情味のある対応が期待できる場合がある
  • 申し込む際は、必ず正規業者か確認し、誠実な態度で相談する

【公的支援】最終手段として検討すべき国の貸付制度

民間の金融機関から借りられない場合でも、国や自治体がセーフティネットとして用意している公的な貸付制度があります。

これは借金に苦しむ国民を救うための制度であり、利用をためらう必要はありません。

生活福祉資金貸付制度とは?

低所得者や高齢者、障害者の生活を経済的に支え、社会参加を促進することを目的とした貸付制度です。運営主体は都道府県の社会福祉協議会で、相談・申込窓口は市区町村の社会福祉協議会となります。

制度の種類と対象者

この制度には、生活再建までの費用を貸し付ける「総合支援資金」や、緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に貸し付ける「緊急小口資金」など、いくつかの種類があります。

資金の種類主な対象者貸付上限額(目安)金利
総合支援資金失業等により生活に困窮している世帯月20万円以内連帯保証人あり:無利子 / なし:年1.5%
緊急小口資金緊急かつ一時的に生計維持が困難な世帯10万円以内無利子

※上記は一例であり、要件や金額は自治体によって異なります。

相談・申込窓口

まずは、お住まいの市区町村に設置されている「社会福祉協議会」に電話で相談してみてください。専門の相談員があなたの状況を聞き、利用できる制度があるか一緒に考えてくれます。

チェックこのセクションのポイント

  • 生活福祉資金貸付制度は国の公的なセーフティネット
  • 無利子または超低金利で借りられる可能性がある
  • まずは住んでいる地域の社会福祉協議会に相談する

【根本解決】借金問題を終わらせる「債務整理」という選択肢

もし、あなたが「借りること」ばかりを考えているなら、その思考を一度止めてください。

借金で借金を返す行為は、破綻につながる大きなリスクがあります。

今こそ、借金問題そのものを根本から解決する「債務整理」を真剣に検討すべき時です。

債務整理の3つの方法

債務整理は、国が認めた借金を整理するための法的な手続きです。主に3つの方法があります。

手続きの種類メリットデメリット
任意整理裁判所を通さず、将来利息のカットなどを交渉。整理する借金を選べる。元金は減らないことが多い。一定期間信用情報に記録される。
個人再生裁判所の認可を得て、借金を大幅に減額(例:1/5)。家などを残せる場合がある。住宅ローン特則を使わない場合は家を手放す可能性あり。一定期間信用情報に記録される。
自己破産裁判所に返済不能と認めてもらい、原則全ての借金の支払義務を免除してもらう。財産を処分し返済にあてる必要あり。一定期間職業制限があり、信用情報に長期間記録される。

債務整理の相談はどこにすればいい?

債務整理の手続きは、法律の専門家である弁護士や司法書士に依頼するのが一般的です。どこに相談すればよいか分からない場合は、国が設立した法的トラブルの相談窓口である「法テラス」を利用することもできます。

山本章一(弁護士)の経験からの一言アドバイス
  • 専門家に依頼する最大のメリットの一つは、依頼を受けた弁護士・司法書士が貸金業者に『受任通知』を送付した時点で、本人への直接の取立てが(一時的に)法律で禁止されることです。鳴り止まなかった電話が止むだけで、精神的にどれだけ楽になるか。まずはその平穏を取り戻すためにも、できるだけ早めに相談されることをおすすめします。

チェックこのセクションのポイント

  • 債務整理は国が認めた借金解決の正当な手段
  • 専門家に依頼すれば、最短即日で取立てがストップする
  • 無料相談を実施している事務所も多いので、まずは話を聞いてもらうことから始める
お困りのことがあればお気軽に
ご相談ください

まとめ

どこからも借りられないが「闇金なら借りられる」という言葉は、絶望の中に差し込む一筋の光のように見えるかもしれません。しかし、それは人生を破滅に導く罠です。決して関わるべきではありません。

この記事で解説した通り、あなたが取るべき行動は闇金を利用することではなく、正規の金融機関や公的制度を検討し、それでも解決しない場合は、借金問題の専門家である弁護士や司法書士に相談することです。

あなたは一人ではありません。闇金と関わる前に、専門家という味方がいます。まずは相談という一歩を踏み出すことが、平穏な日常を取り戻す近道となるでしょう。

次に取るべき行動
  • お近くの法テラス、または債務整理に強い弁護士・司法書士の無料相談窓口に電話してください。

QA
闇金に関するよくある質問

Q1: 闇金から借りてしまったらどうすればいいですか?

闇金との契約は法律上「無効」です。したがって、元金を含め、1円も返済する義務はありません。すぐに警察署の生活安全課、そして闇金問題に強い弁護士・司法書士に相談してください。

闇金への返済は、違法行為に関わるリスクがあります。

Q2: 家族や会社にバレずに解決できますか?

債務整理であれば、専門家が連絡の時間帯を配慮したり、書類の郵送を事務所名ではなく個人名で行うなど、最大限配慮して手続きを進めることで、家族や会社に知られずに解決できる可能性は十分にあります。

Q3: 司法書士や弁護士に頼むお金がありません。

多くの法律事務所では、費用の分割払いに対応しています。また、収入などの要件を満たせば、法テラスの「民事法律扶助制度」を利用して費用を立て替えてもらうことも可能です。ほとんどの事務所が初回相談は無料ですので、まずはその制度を利用して現状を話してみてください。